【受験対策】高校2年生男の子の声
自分が一番手応えを感じていた長文読解よりも、writingやlisteningの方が点を取れていて、自分の予想以上に実力がついているのかなと驚きました。
中学では一番苦手で、他の強化の足を引っ張っていた英語ですが、今では、定期考査や模試などで常に安定して高得点がとれる、自分を助けてくれる教科です。
まだまだ自分の満足のレベルには達していないので、もっと上を目指して頑張っていきます。
自分が一番手応えを感じていた長文読解よりも、writingやlisteningの方が点を取れていて、自分の予想以上に実力がついているのかなと驚きました。
中学では一番苦手で、他の強化の足を引っ張っていた英語ですが、今では、定期考査や模試などで常に安定して高得点がとれる、自分を助けてくれる教科です。
まだまだ自分の満足のレベルには達していないので、もっと上を目指して頑張っていきます。
将来英語を活用できる仕事に就きたいと思っています。
アミティエで英語を習って自分に自信がつきました。
将来の夢についてよく考えるようになり、視野が広がりました。
英語がうまくなったら英語をきっかけに日本以外の国でも人の役に立てるようになりたいです
私の兄弟はみんな英語が苦手で、私だけでも英語が得意になりたいです。
英検などの資格を持っているといろんなことに有利だと思います。
アミティエで英語を習い始めてから学校の英語がわかりやすくなった。
中間・期末の試験勉強をあまりしなくても90点以上が取れる。